異文化体験-その3 わかりあえない、それが「文化」。
「第1回:文化と文明。」はこちら>
「第2回:アグレッシブ・ジャパン。」はこちら>
どうやって異文化に接するべきなのかということですが、大前提として、まず本当にわかるっていうことはない、と思っていたほうがいい。なるべく異文化を理解して自分の中に取り入れることは大切ですが、「文明」ではない以上、完全な文化理解というのは容易ではない。まずは、そういう理解できないものが「文化」だ、という構えが必要だと思います。
そしてもうひとつ、「文化」は“良し悪し”ではないということ。単に違うだけです。価値判断の対象にしてはいけません。「文明」には、結構“良し悪し”の面があって、「遅れてる」とか、「デベロッ...