経営者必読の名著―その4
『小倉昌男』沼上幹
本連載恒例となった夏休み読書企画。今年も、楠木教授が休暇を過ごすことの多い長野県軽井沢町にある複合施設『軽井沢コモングラウンズ』で取材を行った。今月は、今もその価値が色あせることのない経営者必読の名著を、毎週1冊解説していただく。最終回となるその4で取り上げるのは、沼上幹(ぬまがみつよし)の『小倉昌男 成長と進化を続けた論理的ストラテジスト』。
「第1回:『競争の戦略』マイケル・E・ポーター」はこちら>
「第2回:『プロフェッショナルマネジャー』ハロルド・ジェニーン」はこちら>
「第3回:『ザ・会社改造』三枝匡」はこちら>
「第4回:『小倉昌男』沼上幹」
※ 本記事は、2025年5月16...