異文化体験-その2 アグレッシブ・ジャパン。
「第1回:文化と文明。」はこちら>
みんな“異文化体験が大切だ”と、頭ではわかっている。それなりに本を読んだりもしている。でも、文字通り異文化「体験」ですから、結局は自分で体験してみなければ、異文化を理解した上で包摂するような行動はとれない。しかも、いざ「文化」の違う人が来ると、それは自分の心地いいものが多かれ少なかれ犠牲になる。日常の生活、行動としては自然には起きにくいんですね。
僕の最初の異文化体験は、日本でした。南アフリカから小学校高学年で帰ってきたのですが、それまで暮らしていた南アフリカというのは、多民族国家のアフリカの中でも非常に人工的な面がありまして、主にヨーロッパからアフリ...