「地域創生」という戦略論
【第5回】地域と世界を結ぶモビリティの役割
地方創生が叫ばれるなか、山﨑氏は世界最大の人口を誇る東京圏にもさまざまな課題があると指摘する。出生率の低さに加え、国際会議の開催数や国際金融都市としての存在感などでも、東京はシンガポールやソウルなどのアジアの都市に劣り、そのポテンシャルを十分に活かしきれてない。その一つの要因が、羽田空港と成田空港のアクセスの悪さや、富裕層や企業のCEOなどを対象とするプレミアム戦略の不十分さにあるという。
「第1回:都市圏も含めた「地域」の活性化へ」はこちら>
「第2回:都市の縮退と「逆6次産業化」」はこちら>
「第3回:北海道・東川町の取り組み」はこちら>
「第4回:「産業クラスター」で地域活性を」は...