企業活動や事業にパーパス(存在意義)が求められる時代に、社会やビジネスの問いを起点としたビジョンを描き、いかに事業につなげていくかをテーマに、研究開発グループによるオンラインイベントをシリーズで実施いたします。

<ぜひご参加いただきたい方々>
・社会課題に関心のある方
・経営者、経営部門、事業企画部門、研究開発部門、デザイン関連部門の方
・イノベーションや改革を担当されている方
・循環経済(サーキュラーエコノミー)に関心のある方

脱炭素や自然共生と両立しながら成長する社会を実現するためには、これまでの大量消費・大量廃棄といった直線型経済(リニアエコノミー)から、再生可能なエネルギーによりモノを作り・使い続けることで、廃棄のないサステナブルな循環型経済(サーキュラーエコノミー)へ転換していくことが求められています。

今回のウェビナ-では、一般社団法人サーキュラーエコノミー・ジャパンの代表理事である中石和良氏をゲストにお招きし、国立研究開発法人産業技術総合研究所 日立-産総研サーキュラーエコノミー連携研究ラボ長 兼 生産・モノづくりイノベーションセンタ主管研究長の宮崎、生産・モノづくりイノベーションセンタ サーキュラーインダストリー研究部長の谷口が鼎談形式で、「サーキュラーエコノミーとは何か」、そして「サーキュラーエコノミーの実現に向けた社会のあり方」について議論します。

また、パネルディスカッションでは、地球環境にもたらす影響が特に注視されているプラスチックにフォーカスし、日立にて製品企画・設計や研究開発に従事しているメンバーそれぞれの立場から具体的な事例を通して、プラスチック循環の現在と未来について議論します。

みなさまのご参加、お待ちしております。

■開催概要

日時2023年2月28日(火) 16:00~17:30(15:45より受付開始)
形式YouTube Live
参加費無料 ※事前登録が必要です
主催日立製作所 研究開発グループ
締切2023年2月27日(月) 12:00まで
プログラムプログラム1
「サ-キュラ-エコノミ-の現状と日立のめざす姿」
生産・モノづくりイノベーションセンタ サーキュラーインダストリー研究部 部長 谷口伸一
プログラム2
鼎談 「サーキュラーエコノミーがめざす社会と経済」
登壇者:
一般社団法人サーキュラーエコノミー・ジャパン 代表理事 中石和良氏
国立研究開発法人産業技術総合研究所 日立-産総研サーキュラーエコノミー連携研究ラボ ラボ長 宮崎克雅
生産・モノづくりイノベ-ションセンタ サーキュラーインダストリー研究部 部長 谷口伸一 
ナビゲ-タ:
社会イノベ-ション協創センタ 主管デザイン長 丸山幸伸
プログラム3
パネルディスカッション「サステナブルな製品開発への挑戦」
登壇者:
日立グローバルライフソリューションズ株式会社 ビジョン戦略本部 ビジョン商品企画部 主任 木田萌未
日立グローバルライフソリューションズ株式会社 生活家電本部 第二設計部 栗城潤也
社会イノベーション協創センタ プロダクトデザイン部 主任デザイナー 野村皓太郎
生産・モノづくりイノベーションセンタ サーキュラーインダストリー研究部 研究員 八木大介
ナビゲ-タ:
社会イノベ-ション協創センタ プロダクトデザイン部 部長 助口聡

お申し込みは終了いたしました

※日立ID会員サービスにご登録の方は「会員ログイン」ボタンからログインしてお申込みください。
※視聴方法については、お申し込み後に事務局よりメールにてご連絡いたします。

■本ウェビナーに関するお問い合わせ
株式会社 日立製作所 研究開発グループ
お問い合わせはこちらから

問いからはじまるつながるメディア 「Linking Society」

研究開発グループがお送りする、新しいWEBサイト 「Linking Society」は、協創の森ウェビナーのレポートをはじめとするオンラインイベントの情報発信を通じて、多様なアイデアや技術をもったみなさまと新しい社会について深く語りあうことを目的としたメディアです。

皆さまのアクセスをお待ちしております。ご期待ください!

Linking Society
https://linkingsociety.hitachi.co.jp